肩こり・腰痛がひどい、なんとかしたい、と思っている人は多いはず。自分で解消しようとストレッチをする人も多くいますが、無理なストレッチは関節や筋を痛め症状を悪化させる原因にも。
お風呂でゆっくり温まる、という方法も1つありますが、重い症状の場合は温めるよりもアイシングが必要な場合があります。お風呂のお湯にゆっくりと入ることで水圧や温熱効果でリラックス効果などは得られますが、痛みを伴う辛い症状の場合には、必ずしも温めることが効果的とは限りません。
自分だけではほぐせない、コリが原因の不調、歪みが原因による痛みを伴う不調には、プロによる施術が改善の近道です。今回は人吉のおすすめマッサージ店を紹介します。慢性的な疲労や倦怠感で悩んでいる人にピッタリなので、ぜひ参考にしてください。
整体と聞くと、ボキボキと骨の矯正をイメージする人も多いはず。凛のリラクゼーション整体は、西洋と東洋の良い所を集約したCHBボディバランス整体法をベースにしたソフトな整体です。無理な矯正や揉み返しがありません。強めの施術が苦手な人でも安心して受けられる、効果の高い手技療法が特徴です。
酸素や栄養分を運搬し不要な老廃物を排出する役目を持っている血液やリンパ液。流れが滞ってしまうと、血行不良やコリの原因につながります。滞った流れをを円滑にすることでコリの解消だけではなく疲労や老化防止、デトックス効果を期待可能です。
価格がリーズナブルなのも嬉しいポイント。30分2,000円~、120分6,000円のほぐしメニューがあり、+200円で出張にも対応してもらえます。通うのが難しい人、強い疲労感で外出するのもつらい人にも優しいお店です。
リラクゼーションメニューでは、体ほぐし、足裏、アロマトリートメントを組み合わせることができる点が特徴のお店です。厳選された精油を使うアロマトリートメントはハンド(15分)1,000円から体験できるので、買い物の合間のちょとした時間にリラックスできます。
アロマショップは11時から17時まで営業しており、生活の木のハーブティーや精油、健草医学舎のハーブウォーターを取り扱っています。買い物だけでも来店可能です。
おすすめはアロマトリートメント全身(90分)6,500円。1人ひとりに合わせてブレンドした精油を使ったオイルトリートメントを受けることができるので、マッサージ効果はもちろん、香りからも高いリラックス効果が得られる点が好評。
時間がない人にもおすすめのお試しアロマ(下半身30分)2,500円コースは、むくみ解消や疲労回復にピッタリです。
痛みを伴う辛い腰痛や片頭痛、めまい、内臓不調、不眠で悩んでいる人にとって強い味方の、本格はり灸院です。スポーツによる怪我や予防にも対応しています。
鍼灸院が未体験の場合、ハリを刺す際に痛みを伴うのではないか、と不安に感じる人も多いはず。利用するハリは症状や箇所に応じて変えてもらえ、数ミリ程度のハリもあります。
お灸には免疫機能や代謝機能を高め、病気になりにくい体を作る点で役立ち、その歴史はとても古く中国伝統医学で伝承されている技術です。薬や無理な矯正のように副作用や揉み返しが来ることもなく、生理不順や冷え症にも効果がある、と言われています。
直接皮膚に乗せる「直接灸」、スライスしたにんにくの上にもぐさを乗せておこなう「にんにく灸」、市販でも購入できセルフ灸としても人気の「台座灸」があります。
症状の重い人ほど直接灸をすることで高い効果が得られますが、希望を考慮してもらえるので安心。その時の症状に応じて低周波治療、アイシング、テーピング、手技・運動療法など関節の可動域にアプローチする施術にも対応しています。
骨格の歪み、ぎっくり腰、肩や腰痛、といった痛みの原因を考え、治療に活かしていく手法が特徴。続けて通うことで、長年悩まされていた不調を解決していくことができます。
女性スタッフが中心なので男性の施術が苦手な人でも安心。日常生活やスポーツを原因とする痛みに関しては、運動指導もおこなってくれるので、怪我の予防にも役立てることができます。
予約制ですが痛みの強い場所や症状が重い人には、トリガーポイント鍼治療2,000円、整骨併用で1,500円~も。全身マッサージで血行を促進し、凝りをほぐした後に鍼治療をおこなうことでより高い効果が得られます。
骨格バランスやソフト整体では、産後開きがちな骨盤の矯正やO脚矯正、猫背など根本的な原因を追究し、体の不調を取り除くことが可能です。本来あるべき位置に正すことで、健康的な体を手に入れることができます。